相続セミナー

初めての相続セミナー

 相続ベスト・サポート春日部では、相続をきっかけに家族が壊れてしまういわゆる「争族」を減らし「円満な相続(笑顔相続)」を増やしてゆくことを願い、一般家庭の為の相続対策に携わっております。
特に事実婚(内縁)ご夫婦の場合、法定相続の権利がない為パートナーのご親族との間に起こるトラブルなどが深刻なものとなってしまうことも少なくありません。

本セミナーは、相続セミナーを初めて受講される方、あるいは受講したことがあるが内容についての理解が不足していたという方を対象とした相続の基本セミナーです。

相続の基本的な知識と相続の事例を交え、相続について関心を持っていただくことを目的としています。ご夫婦やお知り合いの方も是非お誘い合わせの上ご参加ください。

相続対策(相続発生前)
相続手続き(法的手続き)
相続の基本知識セミナー
相続の発生
相続診断
遺言書の有無
個別相談
相続人の確定
財産目録の作成
相続財産の確定
相続対策の計画書作成
相続放棄・限定承認
家族会議
準確定申告
遺言書の作成
遺産分割協議
認知症対策
財産の名義変更
納税・代償分割資金対策
相続税の申告・納付
生前贈与・相続税対策
相続完了
初めての相続セミナーのテーマは「相続の基礎知識と争族事例」です。
相続の問題は難しい、面倒との思いから、相続のことを考えるのを後回しにしがちです。
そんな相続のお話をわかりやすく、初めての方でもご負担にならないように解説しています。少しお時間を取っていただき、まずは相続の基礎について学んでみませんか?

また、相続について考えることを後回しにしてしまった結果、相続をきっかけに、仲の良かった兄弟が争う事になってしまった、などという事例が多くあります。なぜ争族になってしまったのか?またどうしていたら争いを回避できたのか?を考えてみたいと思います。

相続の現状

 2020年の相続件数は約138万人。
そのうち相続税を支払う割合は9%程度です。
一見多くの一般家庭ではほとんどの影響がないように思えますが、本当にそうでしょうか?

確かに相続税の問題はあまり関係がありませんが、相続のトラブルに関しては少し話が違ってきます。
相続トラブルは遺産額の大小とは関係なく起こっていますので、どの家庭でも注意が必要です。

相続の3大リスクとその解消法

 相続には様々なリスクがありますが、その中でも特に注意が必要なリスクとして次の3つが挙げられます

1.財産凍結リスク(認知症)
2.争族リスク(遺産分割の話合い)
3.支払い資金リスク(納税や受け取る遺産の不平等を調整するための現金)

どれも問題が発生してからでは根本的な解決はできません。大変辛い思いと時間、お金をかけて対処しても相続人間の遺恨は残ってしまうでしょう。
そうならないために早めの相続対策が必要になります。

なぜ相続対策を怠ると困ったことになるのか

   ・散らかった資産を整理整頓し、次世代に上手にバトンを渡す準備をしておくことによって、家族の安心と利益を末長く、確実なものとすることができるでしょう。

・しかし、こんなに大事なことなのに、早めに準備をする方はとても少ないのです。

・やらないから、あとで後悔もするめんどくさいことに巻き込まれます。
それが相続の実像です。

相続トラブルのケーススタディ

 相続セミナーでは、現実に起こった相続トラブルを取り上げ、そうならないためにはどんな相続対策が必要なのかを解説しています。

相続は同じものは2つとありません。このため、他ではうまくいった方法が自分の相続対策でもうまくいくとは限りません。前提条件や価値観が違うのです。
そのためトラブルになった事例を教訓としながら、自らの相続対策を考えていく必要があります。

相続診断

 相続の危険度や緊急度、必要な相続対策などを診断・ご提案します。

相続診断では2つの方法をご提供しています。
1.簡易相続診断
2.個別相談による相続診断

1.は30項目の質問にお答えいただくだけで注意する傾向がわかりますので、まずはお試しとしてのご利用でもお役に立つかと思います。
相続セミナーでは、ご希望の方にはこの簡易相続診断を行っています。

2.はお時間をかけて、じっくりとあなたのお話をお伺いした上で、問題点の抽出と対策をご提案いたします。
相続コンサルティングに進むためには必要な工程です。
以上が「初めての相続セミナー」の流れとなります。
これから相続のことを考えて行こうと思われましたら、まずはこのセミナーへの参加をお勧めしています。